創フェス(クリエイティブフェス)とは?

全国各地で開催する、子どもたちのクリエイティブフェス!

プログラム

作品を発表しよう!
じぶんでつくった作品を展示して、クリエイターとして制作意図や頑張ったことを説明しよう!発表の練習や自由研究にもなる!
体験しよう!
  • ロボット
  • サイエンス
  • プログラミング
たくさんのロボットやプログラム、科学の実験など実際に体験できるブースがあるよ!本格ロボット操縦体験コーナーも注目!
ロボットを走らせよう!
自分のロボットや貸し出しのロボットでレースにチャレンジしよう!さらに、実際の大会さながらのコースで走行できる!
  • ロボット
  • サイエンス
  • プログラミング

STREAM教育の横断的な学びを楽しく体験し、子どもたちの未来への第一歩を応援するフェスのような一日です。
お友達やご家族みなさまで気軽にお越しください!

クリエイター参加も募集中!

作品を発表してみんなに説明するポスターセッションを実施します。
発表内容は自由研究としてもご活用いただけます。

  • 会場により一部開催内容が異なります
  • 予告なく変更する場合がございますのでご了承ください

Science,Tecnology,Robotics,Engineering,Arts,Mathematics

STREAM教育とはSTEAM教育(Science: 科学、Technology: 技術、Engineering: 工学、Arts: 教養/創造性、Mathematics: 数学)にRobotics(ロボット工学)のRを加えたもので今後ますます複雑化する社会を生き抜くため教育方法です。

開催エリア

東京会場
会場 docomo R&D OPEN LAB ODAIBA
〒135-0091 東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル 12F

【最寄り駅】
  • ・ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩1分
  • ・りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩3分
参加費 無料
実施内容
  • 作品発表(ポスターセッション)
  • 体験ブース(ロボット・プログラミング・サイエンス)
  • ロボットレース走行
  • 企業体験ブース
  • Docomoミニワークショップ
福岡会場
会場 九州工業大学(戸畑キャンパス)
〒804-8550 北九州市戸畑区仙水町1-1

アクセスマップはこちら
参加費 無料
実施内容
  • 作品発表(ポスターセッション)
  • 体験ブース(ロボット)
  • ロボットレース走行
  • 企業体験ブース

高橋先生講演会&サイン会を開催!
みんなの作品も見てもらおう

ロボットクリエイター 高橋智隆先生

株式会社ロボ・ガレージ 代表取締役、東京大学先端科学技術研究センター特任准教授、福山大学/大阪電気通信大学客員教授 等を歴任。
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室アドバイザー。

沖縄会場
会場 那覇文化芸術劇場 なはーと
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-26-27

アクセスマップはこちら
参加費 無料
実施内容
  • 作品発表(ポスターセッション)
  • 体験ブース(ロボット)
  • ロボットレース走行
  • 企業体験ブース

高橋先生講演会&サイン会を開催!
みんなの作品も見てもらおう

ロボットクリエイター 高橋智隆先生

株式会社ロボ・ガレージ 代表取締役、東京大学先端科学技術研究センター特任准教授、福山大学/大阪電気通信大学客員教授 等を歴任。
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室アドバイザー。

宮城会場
会場 トークネットホール仙台(仙台市民会館)
〒980-0823 宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園4-1

アクセスマップはこちら
参加費 無料
実施内容
  • 作品発表(ポスターセッション)
  • 体験ブース(ロボット・プログラミング・サイエンス・アート)
  • ロボット対決
  • 企業体験ブース
大阪会場
会場 サンライズビル大阪
〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8

アクセスマップはこちら
参加費 無料
実施内容
  • 作品発表(ポスターセッション、ステージ発表)
  • 体験ブース(ロボット・プログラミング・サイエンス・アート)
  • ロボットレース走行
  • 企業体験ブース
北海道会場
会場 BiVi新さっぽろ
〒004-0051北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3番3号

アクセスマップはこちら
参加費 無料
実施内容
  • 作品発表(ポスターセッション)
  • 体験ブース(ロボット・プログラミング・アート)
  • ロボット対決
  • 企業体験ブース
愛知会場
会場 吹上ホール
〒464-0856 愛知県名古屋市千種区吹上2-6-3

アクセスマップはこちら
参加費 無料
実施内容
  • 作品発表(ポスターセッション)
  • 体験ブース(ロボット・プログラミング・サイエンス)
  • ロボットレース走行
  • 企業体験ブース

ご参加の流れ

5月28日(水) 12:00~
6月25日(水) 17:00
フォームに必要事項を記入して参加応募

クリエイター参加は作品も合わせてご提出ください

7月上旬ごろ
当日のプログラムなど詳細をご連絡

メール送付となりますので、お申し込みの際は使用アドレスをご入力ください

7月19日(土)~
各エリアで順次開催!お気をつけてお越しください
  • 当日ご参加の場合も受付いたしますが、各プログラムには参加定員に限りがございます。
  • 応募期間内にお早めにお申し込みください。
  • 予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。